ブログ

女性を美しくする生薬とは

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

気がつけば3月も今日で終わり、長かった冬もあと少しになりました。
春の訪れを少しだけ感じる今日この頃、北国の春にウキウキする思いです。

でも暖かかったり、寒かったりの三寒四温の季節は、特に女性にとって不調になり易い季節。

特に、春の冷えは、女性にとって、大敵!

幸せホルモンのセロトニンや、やる気ホルモンのドーパミンを作る酵素が働きにくい、ストレスによる血流が滞るなど、憂うつでからだがだるくなりやすい季節です。

こんな時には、山王けやき薬品までご相談下さいね。あなたの不調を、個々の体質を見ながらお薬や食養生などをご提案します!

ところで、暖かい季節になると、冷えから解放され、食生活や精神的なバランスが取れた女性は急に綺麗になります!

いわゆる健康美というものですが、そもそも秋田は、美人を多く輩出する土地柄、健康、美肌に気を付けておられる女性も多いのです。

実際、漢方では、女性を美しくさせる生薬がいくつか紹介されています。

その一つ、女性の宝、美容の女王と言われる「当帰(とうき)」。

この当帰という生薬は、セリ科の植物の根で、強い芳香があり、からだを温める「温(おん)」の性質を持っています。

当帰は、女性を悩ます「血」に関するトラブルを解決する重要な生薬だとされています。

お肌のトラブル、老化や生活習慣病、出産後の不調、便秘など下腹部の不調、生理痛、月経不順、貧血など、全て「血」が原因の症状に効果をもたらします。

つまり当帰は、非常に良い補血薬として、「養血(ようけつ)」で栄養分豊かな血液を作り出し、「活血(かっけつ)」で血液の流れを改善するのです。

当帰以外にも、「血」の熱を取る芍薬(しゃくやく)、からだのバランスを取る川芎(せんきゅう)、お肌の衰えに効く地黄(じおう)などが女性を美しくする生薬の代表格です。

これら当帰をはじめとする四つの生薬が調合されたものとして「四物湯(しもつとう)」がありましたが、現在、女性の体質に合わせ、「気」と「血」を補う作用のある生薬を加えた婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)は、「女性の聖薬」とも呼ばれて多くの女性にご愛用頂いております。

当店の人気NO1の漢方薬

漢方の常識をくつがえす甘くて美味しい漢方薬「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)」は店頭で無料試飲できますので、お気軽にお声掛けください。

 

 

 

寒いところに行くと鼻水が・・・ 漢方合わせ技

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

あっという間に睦月も終わり、今日から如月。
今週は節分、立春を迎え、後は春を待つだけと思いたいですが、とても強く冷たい風が吹く今日の秋田。
天気予報によると、明日も暴風雪、強い冷え込みが予想されており、北国の春にはまだ遠い様子。

風邪やインフルエンザなどが猛威をふるっております。

くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしください。

2月もどうぞよろしくお願いいたします。

hana


風邪が流行するこの時期は、

やっぱりおたくの葛根湯が一番効くわ~

先日も上記ブログでご紹介した、
当店自慢の葛根湯などお出しする機会が多いです。
ただ、お風邪もタイプはいろいろお客様の症状に応じてお出しするモノお出ししております。

昨日いらしたお客様は、

〇 やや寒気がしてだるい、
〇 そしてなによりも、鼻水が止まらない
〇 寒いところに行くと、鼻水がさらにどばっと出る

など、お辛そうに鼻をすすっておられましたから、

一番初めに選択する漢方としては、

アレルギー鼻炎などの代表的な漢方薬・小青龍湯(しょうせいりゅうとう)が頭に思い浮かびましたが、小青龍湯だけで劇的に良かったと言われる事がないので、小青龍湯にあわせて麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)をお出ししましたところ、
一日で
寒気、だるさも改善
鼻も止まって
頭もスッキリ

との事。

お加減が宜しくなり、本当に良かったです。


麻黄附子細辛湯とは?

漢方の古典「傷寒論(しょうかんろん)」に記載されている漢方薬で

・麻黄(まおう) 発汗・発散
・附子(ぶし) 体を温める・痛みの緩和
・細辛(さいしん)体を温める・解熱

などの生薬で、風邪・アレルギー性鼻炎・気管支炎・神経痛などへ効果的な漢方薬。
症状によって小青龍湯など他の漢方薬と合わせる事で漢方の切れ味がグンと良くなります。

秋田の漢方相談がお役に立てれば幸いです。

お気軽にご相談ください。


 

 

 

 

亀鹿仙(きろくせん) アンチエイジングドリンク

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

大寒の昨日、お店に寄ってくださったのは
漢方薬をいろはからお教えくださった大先輩のK先生。
懐かしい方にお会いできてうれしかったです。

現在は仕事をリタイヤ、神奈川の海辺の街に住んでおられますが、
『大人の休日』と言う、JR東日本乗り放題で切符で新潟→秋田→竜飛岬と目指して旅しているとの事。
「こんな寒い時期に北に来るやついないよね」と笑っておられましたが、

ま、北国の人間からすると確かにそうかも(笑)

また、お帰り際、先生のお嫁さんがお勤めになっている大学の薬学の先生より

『亀鹿仙(きろくせん)』の話を聞いたとの事、

「うちでも凄く人気がありますよ」

「効き目が早いですよ」

と答えると、すかさず


「亀板(きばん)は、〇〇が枕元に〇〇を置いて・・・・と言う記述が有るんだよね」

亀鹿仙の主成分、亀板(きばん)【亀由来の膠(にかわ)、動物由来コラーゲン】

についての古典医学書の一節がでてくるあたりがさすがです。

また来てくださいね。

私もいつか神奈川に遊びに行きたいです。

きろく

 

亀鹿仙(きろくせん)は

亀板だけでなく、
鼈甲膠(スッポンの甲羅由来コラーゲン)
鹿角膠(鹿角由来のコラーゲン)

などを原料に作られた豪華処方。
甘酸っぱい味や
液体でそのままチュウチュウ飲めるのも好評です。

(亀甲)(鼈甲)(鹿角)は、加齢と共に不足していく腎精を補い、
腎気を高めることで、老化を防ぎ、心身を若々しく保つ
アンチエイジングの象徴の様な原料群の詰まった

スーパーリキッドです。

まずは美容効果

〇 お肌がプルプル、ツヤツヤ

〇 髪ピカピカ

〇 お肌や髪にに潤いや弾力を与えるなど

美容効果をはじめに実感されると思います。

妊活応援で使わせて頂く場合

〇 排卵までの期間が短い

〇 基礎体温が全体的に高すぎる

〇 FSHが高い

〇 オリモノが少ない

〇 誘発で良い卵を採卵したい

などのお客様へ

妊活スタートBOOKで

『婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)』
『亀鹿仙(きろくせん)』

子授けドリンクとして紹介されました。


また、

〇 ホットフラッシュ

〇 夜間頻尿

〇 寝汗

〇 眠りが浅い

など女性の特有のお悩みへも

さらにご主人が飲んでとっても良かったとおっしゃるお話も多数頂きます

10日分 3500円、60日分 18900円

チョットと高いとおっしゃる方もいれば

「あら、あたしの飲んでるユンケルよりずっと安いわよ」
とおっしゃる方も

ご興味があれば、お味見だけでもどうぞ。

店頭でお味見ができますので(無料)
お気軽にお申し付けください。
美味しいと好評です。

秋田の漢方相談がお役に立てれば幸いです。

お気軽にご相談ください。

秋田の大寒は危険がいっぱい 

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

本日20日は『大寒』
最も寒いとされる時節です。

やはり大寒ともなると、お店の入り口のタイルに氷がはり、
朝いちからコケてしまいました。
「ああ、お客様でなくて良かった」と思いながら、
速攻で融雪剤をまきましたが、
お店にお入りになる際、お帰りになる際
くれぐれもお気をつけくださます様にお願いたします。

入り口

(寒い日は、特に入口のタイルがヤバイ時がございます)

また、新年早々、お店にワックスを塗りましたので、
ピカピカで気持ちが良いのですが、
雪のついたお靴では滑りやすいので、こちらもお気をつけください。

yuka

そして、風邪・インフルエンザが流行しております。

byouinn

友達のお見舞いに行きましたら、
なんと
病院玄関封鎖
面会禁止

インフルエンザが病院でも猛威をふるっているようです。

大寒は、「節分」で終わり、「立春」を迎えますが、
秋田の冬は、立春あたりが最も寒い様に思います。
厳しく、長い冬もこれから、
くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしください。

秋田の漢方相談がお役に立てれば幸いです。

お気軽にご相談ください。

本年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

秋田の漢方相談
山王けやき薬品・飯田です。

まるで雪の無い今年の秋田のお正月。
スキーヤーなど雪をお待ちの方には申し訳ありませんが、
大変過ごしやすいお正月でした。

2日には
恩師の叙勲のお祝いに出席。
大切な恩師の祝賀会が開けて
「ああ、良かった」と振り返り、
気の置けない同級生達とも大いに飲めて
「楽しかった」と思い出しております。

先生菅原

(↑ 万歳三唱前の校歌斉唱での 恩師渾身 『せぇ~い』の締め)


そして当店は、昨日4日から新年の営業開始いたしております。
やや「正月ボケ!?」で出勤いたしましたが、
お客様より頂いた多くのお年賀状を拝見し、
お元気で楽しそうなお姿に
今年も頑張ろうと気分も新たになりました。
ありがとうございます。

また、新年早々にご来店、お電話、お問い合わせくださったお客様には

感謝に堪えません。

秋田の漢方相談が本年もお役に立てます様にがんばります。

お気軽にご相談ください。

本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

ページトップへ