ブログ

ニキビの特徴 漢方対応 症状変化編

秋晴れの今日の秋田、やや暑くすら感じられました。
「朝は雨だったけど今日は気持ちがイイね~」
お客様、皆さん爽やかな秋が嬉しそうです。
ただ、私も含め雪国の方はお盆が過ぎてちょっと涼しくなると
「んだけど、いますんぐ、雪降ってくるのよね」とおっしゃるお客様もおいでになります。
私も「んだがらね~」。
ほぼ毎年繰り返される、秋の始まりの秋田の会話、厳しい冬だけに、早めにイメージしてしまうかも?まだ3ヵ月は降りませんけど(笑)。

ニキビ 写真

昨日の夜は、『皮膚病の専門講座』のIP講座でした。
『皮膚病の専門講座』は、ご相談が多くなったアトピーやニキビ、掌蹠膿疱症などお肌の悩みへの相談のため、数年来受講している皮膚病に特化した中医学(漢方医学)の講座。

毎月1回、夜8時~10時までと辛い時(眠くなる)も有りますががんばって受講しております。
遅いですが、IP(テレビ電話?)なのでお店で受講出来る事が有りがたいです。
また、専門医の生のお話が集中して聞けるのも大変魅力的です。

昨日のテーマは『ニキビの臨床特徴と診断ポイント』。
何度も聞いた講義ですし、ニキビは本当に身近なお悩みだと思いますが、ニキビは奥が深いです。

ニキビは毛包(毛穴)の慢性炎症

(ニキビ概念)

脂腺性毛包が侵される
慢性炎症性疾患である。

(好発部位)

顔面、胸部、背部

(発症年齢)

思春期多発
二十歳以降は成人性ニキビ(大人ニキビ)

(症状特徴)

散在、毛包に一致する紅色丘疹、膿疱、結節、嚢腫。
丘疹を圧迫すると黄白色の角脂質類のものが出る。

書くまでも無く、一度は悩まされたお肌のトラブルでしょう。

ニキビの状態変化

ニキビは、多様な原因から、思春期は男性ホルモン(アンドロゲン、女の子もあります)などから

オイリースキン
 ↓
ニキビの元『コメド』の発生

白いニキビ・毛穴黒ずみ
 ↓
毛包内の細菌(アクネ梓菌)の感染により

赤ニキピ
 ↓
黄色ニキビ
 ↓
紫ゴリゴリニキビ

症状が変わって(ある意味重症化)していきます。

病院での治療でも、状態、体質などによって治療法が変わると思いますが、
『ニキビの漢方治療』も症状、体質、生活習慣などによって変わってきます。

漢方のニキビ治療の3本柱

①外用・スキンケアー

②内服(清熱解毒)

③生活養生

になり、
本場中国の大学病院の処方箋 ↓ の写真を見ると

 皮膚病 初歩



内服、外用のみならず、『洗剤』患部を洗うお薬の煎じの処方まで指示してます。

処方については、後日ご紹介させて頂きたいと思いますが、
お悩みのお客さまはお気軽にご相談ください。

秋田の漢方相談が少しでもお役に立てれば幸いです。
女性のからだ漢方相談 飯田

シルバーウィークも元気に営業いたします。

今年は、秋の5連休になるシルバーウィーク。

先日おいでくださったお客さまは、シルバーウィーク中、黒部ダムにおいでになるそうです。
かの有名なダムへは、「トロリーバス」と「ケーブルカー」を乗りついで向かうとの事。
鉄ちゃんにはグッとくる行程です(笑)。

お気をつけて、どうぞ良い旅をお楽しみください。

05

当店はシルバーウィークも営業させて頂きます。

連休の時に来店したいとおっしゃるお忙しいお客様からもご予約ポチポチお受けしております。

9月20日(日曜日)は定休を頂きますが、


9月21日~9月23日
午前10時~午後5時
張り切って営業いたします。

※21日(月曜日)お買い物、ご注文は承りますが、
 飯田の研修会出席のため不在の時間あります。
※22、23日は飯田、終日お店におります。

お仕事などでお忙しいお客様もシルバーウィークを利用してぜひご来店ください。

お会いできるのを楽しみにしております。

秋田の漢方相談
山王けやき薬品 飯田

 

乳腺炎へ 漢方や漢方ハーブティー

「牛蒡子(ごぼうし)」品切れしていて
本当にすみませんでした。

数日前いらしてくださいましたお客様は乳腺炎でお悩みで、
「牛蒡子(ごぼうし)ありますか」とのお問い合わせをくださいました。
助産師さんがおすすめされたそうです。

nyuusenn

乳腺炎と言えば
「牛蒡子(ごぼうし)」 <ゴボウの種>
「蒲公英根(ほこうえいこん)」<タンポポの根>
などが大変有名な生薬(しょうやく)になります。

ともに炎症をおさえる生薬として漢方薬の原料として使われる事が多いですが、
特に『
牛蒡子を煎じて飲む方法』は、乳腺炎に悩むお母さんへ向けて、そのまたお母さんや助産師さんなどから口伝えで受け継がれてきた『乳腺炎治療の民間療法』の代表格と言えるでしょう。

牛蒡子は断乳の際にも使われる事も有り、反対に「蒲公英根(ほこうえいこん)」は、催乳作用(母乳の分泌を促進)があります。症状に応じて「牛蒡子(ごぼうし)」や「蒲公英根(ほこうえいこん)」を使い分ける必要があります。

そして、牛蒡子(ごぼうし)は、時々ご指名がございますので常時1個だけ在庫しております。

ただ、いらしてくださった時はまさかの在庫切れ・・・・

本当にすまいませんでした。

乳腺へ漢方ハーブティーが簡単、安全、確実かもしれません
かわりに何か差し上げようと思い、症状をお聞きすると、
とにかく、むねの腫れが強くて、痛いとの事でしたので、
清熱解毒剤(せいねつげどくざい)
抗炎症、抗菌、抗ウィルス効果が期待できる
『五行草茶』と『五涼華』の漢方茶セットを2日分プレゼントしました。

その間に、「牛蒡子(ごぼうし)」を注文しておきますからね。

ただ、『五行草茶(ごぎょうそうちゃ)』と『五涼華(ごりょうか)』の組み合わせで楽になったら、こちらの方でも宜しいかもしれません。

五涼華は苦いですが、煎じた牛蒡子も相当に苦いです。
また、牛蒡子を煎じるのも少々手間がかかる作業かも?

また、乳汁がすこし粘度が高くて、詰まり気味だったら
当店でもお馴染み、『五行草茶』+『晶三仙』=五行仙茶(ごぎょうせんちゃ)の方を差し上げたかもしれません。
「おっぱいがサラサラになって楽になった」とおっしゃる方も多いです。

さらにある女性中医師は、

「私は、乳腺炎と言うと、五涼華と逍遥丸をだします。服用のポイントは・・・・」

大変自信のある処方だそうですが、確かに良さそうですね。

牛蒡子をきらしていて、ご迷惑をおかけしましたが、漢方や漢方ハーブティーには、授乳中にも服用できて、効果の確かなモノも多いです。

どうぞお大事にされてください。

秋田の漢方相談が少しでもお役に立てれば幸いです。
女性のからだ漢方相談 飯田

手根管症候群 漢方対応 ピリピリの指のしびれ

今日からもう9月。
お天気もすっかり秋っぽい感じで、とても過ごし易くなりました。
ただ、夏の終わりが寂しいです。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

01-18-4036

手根管症候群 ご相談が意外と多いです

「まるで正座の後みたいな、ピリピリの指のしびれが心配で・・・・」

こんなお悩みで、病院を受診されたお客様よりご相談をお受けしました。

『手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)』と診断されたそうです。

手根管症候群、あまり聞きなれない病名かもしれませんが、手のしびれの原因とされる代表的な病気です。

『手根管症候群』は、私も聞きなれない病気でしたが、出産後に症状がでるお客様も多く、よく相談をお受けする病気になりました。

手根管症候群は、手の神経の束が手首の『手根管』というトンネルを通り、そこが圧迫される事により『しびれ』『痛み』などの症状が出る病気ですが、患者さまの70%が女性、妊娠や出産時期にも関連し、40~60歳の女性の発症も多いので、エストロゲン(排卵までに増える女性ホルモン)の分泌も関係しているかもしれません。

ただ、やはり女性は基本的に家事、育児など指や手首をたくさん使っている事が大きな原因でしょう。

割合は少ないですが、男性も

当然ですが、相談くださいましたお客様の様に男性も手根管症候群になります。

こちらのお客様の場合、パソコンで凄くたくさんの文章を作成される方、指や手首の酷使が原因なのかもしれません。

手根管症候群の手のしびれの特徴

手根管症候群の手のしびれの特徴は、親指からくすり指までしびれて、小指は決してしびれない事が特徴だとされておりますが、しびれが続く場合は、速やかに病院を受診しましょう。

手根管症候群、しびれに対応する漢方

 独歩顆粒(どっぽかりゅ)

活楽宝(かつらくほう)

冠元顆粒(かんげんかりゅう)

田七人参(でんしちにんじん)

などの漢方処方が代表的で、

症状、体質、性別、年齢など考慮して服用を提案させて頂きます。

「なんか、かなりよくなりました」

わりと短期間(2、3週間)で効果を実感される方も多いです。

01-31-3007

秋田の漢方相談がお役に立てれば幸いです。
お気軽にご相談ください。

女性のからだ漢方相談 飯田

『体外受精への漢方医学的対応』がテーマでした。

先週の東京のスクーリングの影響か、少し仕事が溜まり、自宅に仕事を持ち帰っております。
割と朝型なので、朝リラックスして事務作業をするとサクサク仕事も進みホッと一息。
昨日出来なかったブログも更新いたします。

 18
昨日、土曜日は、
不妊、妊活に対するご相談が多かったです。

体外受精の治療されていていらっしゃるお客様も多く

ご希望の結果が出ない
良い卵がとれない
誘発方法について疑問
病院について・・・・

体外受精での治療をされておられるお客様のお悩みの深さを改めて感じております。

そして、今年のスクーリングのテーマが、

『体外受精に対する中成医学(漢方医学)的対応』

演題も

『卵巣刺激周期に合わせた中医学(漢方医学)対応』

『体外受精効率アップへの中医学的工夫』

『体外受精不調に対する中医学(漢方医学)対応』

まさに、お客様のお悩みに直結した内容でしたから、学んだ事が、すぐお客さまへ情報で提供で来て良かったです。

精子と卵子

また、東京を代表する体外受精クリニック『ファティリティクリニック東京』の小田原先生のご講演の内容もお悩みのお客様にとっても非常に貴重な情報がいっぱいでした。

(排卵誘発のいろいろ)
一例としてクロミッドとフェマーラの使い方、メリット、デメリット
(採卵数の予想)
胞状卵胞数・FSH・AMH
(ARTにおける低AMHの割合)
反応不良についての対応
(培養の最新事情)
OneStepMedium
TLC
(全胚凍結)
全胚凍結支持の理由
でも、広まっている本当に理由は・・・・

などなど、ちょこっとノート見かえしただけで
はあはあ、なるほど
です。
学んだ内容は、きっとお客様のお役に立てる情報だと思います。

秋田の漢方相談がお役に立てれば幸いです。
お気軽にご相談ください。

女性のからだ漢方相談 飯田

ページトップへ